相続対策サービス@大阪 │ 大阪府吹田市の行政書士江坂みらい法務事務所

公証役場と公正証書kousyouyakuba

公証役場ってどんなところ?

役場ってついてるけど、市役所みたいな感じ?
今回はなかなかなじみの無い、公証役場についてお話してみようかと思います。

公証役場

公証役場は法務局が所管しています。
法務省→民事局→法務局→公証役場という感じでしょうか多少語弊はありますがイメージとしてはこんな感じです。
つまり公証役場は官公庁の一つ言えます。
他の官公庁と違う特色としては独立採算制で運営している点があげられます。相続 大阪 公証役場
公証役場では、各種公正証書の作成(遺言公正証書・離婚給付契約公正証書など)の作成、私文書の認証、確定日付の付与などを
行っています。

この様な仕事を行っている公証役場で執務を行っている法律の専門家が公証人と呼ばれる方々です。

公証人とは

公証人は例えば裁判官や検事、弁護士といった長年にわたり法律事務に携わってきた法律の専門家の中から法務大臣が任命します。
法律に関してはプロ中のプロの方々です。
ですので、公証人の面前で作成する、公正証書遺言などの公正証書は、法的に不備が出る恐れはほぼありませんし、証拠能力やなども高くなっています。

公正証書遺言の作成

公証人が公証役場で作成する遺言が公正証書遺言になります。
上記のように法的な不備が出る恐れがなく証拠能力も高く、自筆証書遺言とは違い家庭裁判所での検認手続きを行う必要はありません。
公正証書遺言を作成する際に遺言者は公証人の面前で遺言の内容に間違いがないか確認する必要があります。

例えば、公証人が子の財産は誰に残したいの?などと質問して、遺言者がそれに答えるなどして確認していきますので、弁護士や司法書士、行政書士などに遺言の原案を作成してもらった際もその内容をしっかり理解しておかなければなりません。

こういった点からもやはり相続対策は元気なうちに行っておくことをお勧めします。


著作紹介

使えるサービス付電子書籍 相続準備はじめの一歩 相続対策@大阪 小書籍 税込980円 詳細・ご購入はこちら江坂みらいWEBショップ 51+EPPi5fxL._SL500_AA300_ 著作「あなたを助ける7つの資格」 ギャラクシーブックスよりamazonで好評発売中
著作者 
一社)ヒューマニティシェア
代表理事 信本一樹
執筆
弁護士  小島幸保
司法書士 成田豊
行政書士 山川ゆりこ
社労士  蓮池祐一
税理士  加来昇
FP   吉田修二
社会福祉士 春一

amazonで立ち読み

事務所ニュース

吹田市役所の封筒に掲載

相続 相談 吹田市市役所及び関連施設の窓口封筒に掲載されました。

 

一社)ほほえみ信託協会

001 一般社団法人ほほえみ信託協会の会員になりました。 民事信託業務の専門家と連携します。

 

NHKおはよう関西出演

相続 老い支度 相続の専門家として出演。

youtube

WEBページご訪問御礼

当事務所のWEBサイトへご訪問
ありがとうございます
感謝の気持ちを込めて
小冊子プレゼント(PDF) 相続対策小冊子
ダウンロード

資料請求はこちらから

 

ページトップへ